アイスで頭がキーン!“ブレインフリーズ” を10秒で止める方法

アイスで頭がキーン!“ブレインフリーズ”10秒でSTOP 人体

ざっくり3行まとめ

  1. 冷たいアイスが上あごを急冷 → 動脈がキュッと収縮後ドバッと拡張
  2. その血管痛信号が 三叉神経 を通り、脳が “おでこが痛い” と錯覚。
  3. 舌で上あごを温める or 常温の飲み物を一口 → 10 秒以内にリセット

1. どこが痛い? 正体は上あごの動脈

  • 冷却で 上顎動脈・蝶形口蓋動脈 が急収縮
  • 直後に反射的な拡張 → 痛覚受容体がON
  • 痛みのルート:鼻腔上部 ⇒ 三叉神経 V2 ⇒ 視床 ⇒ 大脳皮質

2. なぜ“おでこ”が痛いと勘違い?

  • 三叉神経の顔面マップで 上あご前頭部 が近い
  • 急いで痛みを知らせる “早とちり回路” → 前頭部に転送

3. 10 秒で止める3つのワザ

ワザやり方理屈
舌パッチ舌裏を上あごにベタッ体温で血管を温めて収縮解除
常温ドリンク一口含み口内をすすぐ同上+粘膜を刺激し痛み分散
上を向くアイスを置き、顔を 10 秒天井へ血流を前頭部から後方へシフト

4. なりやすい人・なりにくい人

  • 偏頭痛持ち:脳血管が敏感で発生率 ↑
  • 子ども:口腔体積が小さく急冷しやすい
  • ゆっくり食べる人:口内温度が保たれるため発生率 ↓

5. 早食いギネスの裏話

世界最速アイスバー早食い記録(6 秒)は、
「口の中で左右にアイスを転がし 同じ箇所を冷やし続けない」テクでブレインフリーズを回避しているとか。


参考リンク

Chebini A, Dilli E. Cold Stimulus Headache. Curr Neurol Neurosci Rep 2019; 19:25.

Welch J et al. Anterior cerebral artery dilation during brain-freeze. Experimental Biology 2012.Bon Appétit

Kaczorowski M et al. Ice cream evoked headaches (ICE-H) study. BMJ 2002; 325:1445-6.PubMed

Harvard Health Publishing. What causes ice-cream headache? 2017-08-04.Harvard Health

コメント

タイトルとURLをコピーしました